人間関係のマトリックスについて
「人間関係のマトリックス」とは、作家の本田健さんのメンターである、クリストファームーンというセラピストの方が説いた人間関係の構図モデルです。 大きく分けると人間関係は2つのパターンでできているというものです。そして人のタ…
「人間関係のマトリックス」とは、作家の本田健さんのメンターである、クリストファームーンというセラピストの方が説いた人間関係の構図モデルです。 大きく分けると人間関係は2つのパターンでできているというものです。そして人のタ…
ここにこのタグを入れる、入れないで議論。(タグとはWeb業界用語です。) 僕はWeb業界で普段仕事をしています。 相手先は金融業界なので、ものすごくチェックがシビアです。 スペース一つ余計に入ろうものなら「ここにスペース…
ホロスコープって知ってますか? 出生時間、生年月日、生まれた場所でその人の性質が分かるというものなのですが、ここ2、3年で事あるごとに見てもらっています。 その人が「火」の性質を持っているのか、「水」なのか「風」なのかで…
会社でのやりとり。 「伝わったことが情報でしょ」という僕の価値観は、たまに人をイライラさせてしまいます。 打ち合わせの時に、分かったていで話されることが多いので、僕が改めてそれをまとめて説明されると、上司はイライラしてい…
ふとLINENEWSを見ていたら、こんな記事があり、それについて思うことがあったので書いてみました。 あるタレントさんが夫婦において、裁判問題になっているという記事です。 以下、LINENEWSより引用します。 『カイヤ…
セッションを受けてくださった方のご感想です。 ◆親子関係でどのような悩みをお持ちですか?(差し支えない範囲で結構です) 表面的な会話しかできない親子関係をなんとかしたかったから ◆今回どうして無料相談を受けようと思いまし…
怒られたときは誰しもヘコみます。ヘコまざるを得ないでしょう。けれども、自己評価の高い人であったり、開き直ったり、あるいは人の話を聞かない人などは凹まない人もいるかもしれません。 怒られたときはよくヘコむという方に読んで欲…